今回の記事では、千葉銀行カードローンの増額について解説します。
もう、説明するまでもないと思いますが、千葉銀行は千葉県にある大手地方銀行。
千葉銀行が取り扱っているカードローンが『ちばぎんカードローン』です。
千葉銀行カードローンは、主に関東に在住あるいは勤め先がある人が契約することができます。
具体的には、千葉県全域、東京都全域、埼玉県全域、茨城県全域と、神奈川県の一部の地域で利用することが可能です
千葉銀行カードローンの詳細なスペックについては、別の記事で解説しているので、そちらを参照してくださいね。繰り返しになりますが、この記事では、千葉銀行カードローンの増額について説明していきます。
目次
千葉銀行ちばぎんカードローンは増額(増枠)できるか?
さて。
ちばぎんカードローンは、増額できるのでしょうか。
結論から言えば、できます。
千葉銀行のカードローンには、
・千葉銀行カードローン『クイックパワー<アドバンス>』
・千葉銀行カードローン『プレミアクラス』
・千葉銀行カードローン『マイワレット』
そのどれもが、増額をすることが可能です。
この記事では、千葉銀行カードローンのなかでも、もっともポピュラーなカードローンである千葉銀行カードローン『クイックパワー<アドバンス>』に焦点を置いて、解説していことにします。
千葉銀行カードローン『クイックパワー<アドバンス>』は、増額できるカードローンなので、利用している途中でお金が足りなくなったら、増額してもらうのも良いのではないでしょうか。
ちなみに、クイックパワー<アドバンス>は、極度額(限度額)10万円~800万円まで借りることが可能です。
千葉銀行カードローンの増額の審査基準
千葉銀行カードローンの増額審査は厳しいのでしょうか。
増額(増枠)をするためには、増額のための審査を受ける必要があるのですが、その審査もきちんと対策を取っていれば、特に苦労することなく通過することができるでしょう。
増額(増枠)審査結果が良ければ、現在の金利よりもさらに低くなる可能性もあります。
増額審査に通過するために大切なことはとても単純。
【千葉銀行カードローンの増額審査に通るためのポイント】
2、複数の他社から借りていない
3、本人の情報などが変わっていたら速やかに届け出ている
4、増額の動機が正当なものである
↑の増額審査に通るためのコツは、お金を借りる上で守った方がいいルールでもあります。
特に、毎月、延滞することなく返済していくことは、自分の信用情報をクリーンに保つためにとても重要なことです。
返済をきちんとする。
借入件数を増やさない。
住所など変更があれば、きちんとその都度伝える。
お金の使い道が健全なものである。
これらのことを守っていれば、返済に無理のない金額である限り、千葉銀行カードローンの増額審査に通る可能性は高いでしょう。
千葉銀行カードローンの増額審査は甘いか厳しいか
さて、先ほども言いましたが、キャッシング会社で極度額(限度額)を増額(増枠)していくためには、増額(増枠)審査を突破する必要があります。
一般的に、増額(増枠)審査というのは通常、初回利用の際の審査よりも厳しいです。
それも、当たり前の話ですね。
増額というのは、現時点のキャッシングよりも高額なお金をさらに貸してもらうこと。
最初の借入額よりも、さらに何万円も追加で融資することになるのですから、貸し手としても、初回の審査よりも慎重になります。
そういう意味では、千葉銀行カードローンの増額審査は『甘い』ということはありません。
むしろ、厳しい、と考えて良いでしょう。
ですが、増額審査に通過するために特別なことをする必要はありません。
↑にあるように、増額審査に通るためのポイントを抑えておけば、必要以上に増額に不安を持つことはないかと思います。
とにかく、審査において重要なのは、お金を借りる人の返済能力です。
自身の返済能力について、不安に思われるような振る舞い(たとえば延滞したり、他社から借入をしたり)を頻繁に繰り返したりしなければ、増額もスムーズにしてもらえるでしょう。
できるだけ増額してもらえる可能性を上げたい人は、返済状況と収入の安定に注目しておくのが良いでしょう。
返済状況は、要するに、顧客が借りたお金をきちんと返済しているかどうか、ということです。
これは、千葉銀行だけでなく他の会社に借入がある場合、それも含まれます。
借りたお金をきちんとした返済をしていないと、その情報は、信用情報機関の履歴に残り、それを閲覧できる千葉銀行側にも知られてしまいます。
当然、他所の返済を延滞していれば、千葉銀行は「この人はきちんと返済してくれないかもしれない……」と判断することになるわけですね。
これでは、増額(増枠)審査に通過できなくなってしまいます。
もし、千葉銀行で増額(増枠)を希望しているのでしたら、きちんとした返済を重ねていくことをおすすめします。
もう一つ、キャッシング会社が注目しているのは「安定した収入が確保できているか」という点です。
これは初回審査でも慎重に確認されることですが、安定した収入がない人は、お金そのものがないので、返済ができません。
キャッシング会社としては貸したお金が返済されないのが最も困ることですので、そういった事態を防ぐためにも、利用者に安定した収入があるかは、増額(増枠)審査でも確認します。
千葉銀行も、それは例外ではなく、安定した収入の有無は大きく増額の審査結果に影響を与えるでしょう。
とはいえ、安定した収入というのは、収入の多さとは関係ありません。
正社員だけでなく、アルバイトやパート、派遣社員であっても、毎月、きちんとお給料をもらっていれば、収入が安定しているということになるので、審査についてさほど心配することはありません。
短期のアルバイトだったり、月によって稼いでいる金額が異なったりする場合も、シフトを調整すれば、収入も安定させることが可能になってきます。
繰り返しになりますが、安定した収入を得ていることが増額の審査に通るために必要なので、「私は収入が安定していないかも……」という自覚がある人は、増額を申し込む前に、まずは安定継続した収入を確保することを考えるのが良いのではないでしょうか。
収入の安定性が確認できればキャッシング会社も増額(増枠)を認めてくれますので、ぜひちばぎんカードローンの利用を検討してみてくださいね。

千葉銀行カードローンの増額(増枠)はすぐにできる?
千葉銀行のちばぎんカードローンで増額(増枠)しようと考えている方の中には、即日でしてもらいたい人もいると思います。
しかし、千葉銀行カードローンは、増額(増枠)の審査は即日では難しいです。
これは、千葉銀行に限ったことではなく、基本的に増額(増枠)審査というのは時間がかかるため、どのキャッシング会社も増額(増枠)するまでに3日程度の時間がかかります。
なので、増額して追加融資をしてもらう必要があるならば、増額審査の時間がある程度かかることを想定して、早めに申し込みをしておくことを推奨します。
増額(増枠)を断られたらどうしたらいいの?
千葉銀行カードローンに限らず、増額(増枠)審査というのは、基本的に厳しいものです。
そのため、審査基準を満たした、と思っていても、審査落ちてしまうこともあります。
もし、増額審査に落ちたら、あなたはどうしますか??
そこで諦めるのでしょうか。
それとも、自分が増額審査で落ちた理由を分析して、次の申し込みのために審査対策をするのでしょうか。
審査対策をするのは大いに結構ですが、できれば、最初の審査の段階で合格して、できるだけスムーズに追加融資をしてもらいたいものです。
増額審査に落ちる、ということは、↑で述べている増額審査に通過するためのポイントのうちのいずれか、あるいは全部が満たせていなかった可能性が高いです。
なので、私は、増額審査にどうしても通過したい人には、延滞をしているなら直ぐに解消するように努めたり、安定した収入がなければ、安定継続して収入を得る方法を模索したりしていくことを勧めています。
ですが、一度増額審査に落ちた場合は、すぐに落ちた原因と思われることを直したとしても、立て続けに何度も増額を申し込むようなことはしない方がいいです。
連続で審査に申し込みをしても時間だけ食って、審査に通過する可能性は低くなるので、素直に諦めて、別の金融機関での借入を検討した方が良いのではないかと思います。
審査基準を満たしていないうちに増額(増枠)審査の申し込みを続けると、審査に落ちるだけでなく、キャッシング枠を減額されてしまうなんていう話も聞いたことがありますからね(^_^;)
一度増額を断られた場合は、その後はしばらく対策を講じて実践するなどして利用条件を満たすまでは申し込まないか、対策した上で別の金融機関に申し込むのが賢明です。
延滞した場合は絶対に増額(増枠)できないの?
上記でも説明しましたが、キャッシングの返済を延滞させてしまうと、審査結果にかなりの悪影響を与えます。
キャッシング会社としてはきちんと返済してくれない人の増額(増枠)を認めるわけにはいかないので、延滞した場合は増額(増枠)審査に通過できなくなる恐れもあります。
キャッシング返済の延滞は増額(増枠)審査だけでなく、今後のキャッシング利用にも悪影響を与えますので、延滞しないようにしましょう。
千葉銀行『ちばぎんカードローン』は毎月1日に自動返済で口座から返済額が引き落とされますので、口座に支払いに十分なお金が入ってさえいれば、返済を延滞する心配はありません。